※18歳未満の方は利用できません。
マッチングアプリには様々なものがあります。
すれ違いから始まる出会いをコンセプトにしたCROSS ME(クロスミー)や、顔のパーツから相手を探す、外見重視のmimi(ミミ)など
目的や用途によって使うべきマッチングアプリは変わってきます。
今回紹介するPancy(パンシー)は、価値観重視で相手を探すマッチングアプリです。
今回はパンシーの口コミ・評判を参考にしつつ、どのようなマッチングアプリかを詳しく解説していきます。
今回のテーマ
Pancy(パンシー)とはそもそもどんなマッチングアプリ?
まずは、パンシーの基本情報から確認していきましょう。
Pancyの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | mixiグループのダイバース |
リリース日 | 2017年9月4日 |
料金 | 男性:3,300円/月(6ヵ月プラン) 女性:無料 |
コンセプト | 価値観診断で繋がるマッチングアプリ |
まだリリースから日が浅いため、会員数はそこまで多くないようです。(2018年1月25日現在、会員数はまだ発表されていない)
しかし、上場企業であるmixiグループによる運営であるため、安心感や信頼感は抜群です。
mixiグループには実績があり、なおかつ24時間365日体制で監視を行っています。
よってパンシーではサクラ等への不安を抱えることなく、安心してご利用いただけます。
Facebook連動は業者などの悪質ユーザーの再登録防止の為の機能です。決して悪用されることはないのでご安心ください。
Pancy(パンシー)は価値観を重視する恋活アプリ
パンシーの特徴はなんといっても、価値観重視で繋がるマッチングアプリというコンセプトにあります。
パンシーをインストールすると、まず初めに30個の質問による価値観診断が行われます。
このパンシーの価値観診断ですが、累計1000万人以上の診断データをもとにして作成されており、非常に精度が高いです。
価値観診断を受けるだけでもパンシーをインストールする価値は十分あります。(無料で受けられます)
ちなみに筆者は下記のように診断されています。
診断結果を受けたら、価値観が同じ相性のいい異性が次々と表示されます。
次々と異性が表示され、その相手との相性(%)も合わせて表示されます。それを「いいね」か「スキップ」で次々振り分けていくだけの簡単操作です。両想いになればマッチングし、以降メッセージのやり取りが自由にできるようになります。
その後はマッチングした異性と会話し、出会いに繋げていきます。もちろんLINE等の連絡先の交換も自由なので、仲良くなったら積極的に連絡先を聞いていきましょう。
参考出会い系アプリでLINEや連絡先を自然に交換する方法と会話で注意するポイント
パンシーに登録してから出会うまでの手順をまとめます。
パンシーで出会うまでの手順
- 価値観診断を受ける
- 相性のいい相手の中から相手を探していく
- マッチングしたら仲良くなって会う約束を取り付ける
パンシーは、この3ステップで相性のいい相手との恋活を楽しむことができるマッチングアプリです。相性や内面を重視する方にとっては良い出会いが期待できるマッチングアプリだと言えるでしょう。
Pancy(パンシー)の口コミ・評判は?メリットとデメリットとは
パンシーは、高精度の価値観診断をもとに相手を探せる面白いマッチングアプリです。
しかし、重要なのは使い心地や、実際に出会えるのかという点です。
ここからは、世間の口コミ・評判を参考にパンシーのメリットとデメリットをそれぞれ確認していきましょう。
パンシーの利用者50人にパンシーを使ってみた感想について聞いてみました。既存のマッチングアプリと使用感を比較してもらった結果、以下の通りになりました。
対象者:パンシーを利用している20代~30代の男女50名(男性26名:女性24名)
期間:2018年1月10日~2018年1月17日
出会い系アプリの教科書調べ
パンシーは他のマッチングアプリと比較してどうですか?
・良い・・・18人
・悪い・・・23人
・まだ何とも言えない・・・9人
それぞれの評価をより詳細に見ていきましょう。
口コミ・評判からわかるPancy(パンシー)のメリットとは?
パンシーは既存のマッチングアプリより良い、と回答した方は18名でした。
そのように回答した理由としては、下記のような意見が挙げられました。
パンシーのメリット・良い点
・内面を重視した恋活ができる・・・「自分は外見に自信がないが、内面重視の方が多く会話が弾むことが多かった」「相性は大事だと思う」という意見が挙げられました。
・まだライバルが少ない・・・「リリースされたてなので、ライバル少なく女性と話しやすい」「マッチングはしづらいが会話には繋がりやすい。」という意見が挙げられました。
・その他・・・「単純に価値観診断が楽しい」「相性100%の相手が出てくるとテンション上がる」という意見が挙げられました。
以上を踏まえると、パンシーは下記に当てはまる方にとっては使い心地が良いと言えます。
パンシーの利用がおすすめの方
- 恋愛において内面重視の方
- 外見に自信がない方・内面を見てほしい方
- 他のアプリで「マッチングしてもなかなか返信が貰えない」という方
口コミをいくつか紹介します。
・他のマッチングアプリでは返信が貰えなかったけどPancyでは貰えた!内面を見てくれる女性が多いのだと思う。(男性:20代)
・相性90%以上の女性を見かけるたびテンションが上がる。マッチングするともっと上がる。(男性:20代)
・実際に会ってみて盛り上がった。価値観診断の精度が高いんだなあと感じました。(女性:20代)
・価値観が近い相手と話すと安心します。会ってもよさそうだな、と感じる男性が多いです。(女性:30代)
口コミ・評判からわかるPancy(パンシー)のデメリットとは?
パンシーは既存のマッチングアプリより悪い、と回答した方は23名でした。
そして、その大部分が会員数が少ないことを理由にしていました。
会員数が少ないデメリット
- そもそもあまりマッチングしない
- 好みの相手がなかなか見つからない
- 田舎ではあまり相手が見つからない
リリースしてからまだ半年も経過していないので、こればかりは仕方ありません。
会員数に関しては、今後に期待しましょう。
口コミをいくつか紹介します。
・詳細条件を絞って検索したらすぐに相手が表示されなくなった。(男性:20代)
・使っていて人が少ないという実感はないが、言われてみると活気がそこまでないような気もする。Pancyでは会えなかった。(男性:30代)
・草食系で受け身の男性が多いような印象を受けました。(女性:20代)
・田舎なのであまり相手が表示されなかった。いいなと思える人をあまり見かけなかった。(女性:20代)
現状では会員数が多いマッチングアプリの方がおすすめ
結論から言えば、パンシーの価値観診断は面白く実際に会えるが、会員数が少ないのがネックといったところです。
コンセプト自体は非常に面白いです。既存のマッチングアプリは外見重視で決めてしまうものが多かったため、内面を見て相手と仲良くなっていけるのはとても良いポイントです。
よって、外見に自信がない方や、恋愛に価値観を重要視する方にとっては、パンシーはかなり適していると言えます。
しかし、そうでない方にとってはわざわざパンシーを使う必要はないです。
それならば会員数が多いメジャーなマッチングアプリを使用することを勧めます。
会員数が多いことによるメリットは下記の3点です。
- マッチング数が増える
- 出会いの量が増えるため、それだけいい相手と会える可能性も上がる
- 異性側からアプローチを受けるチャンスも増える
価値観診断で繋がるというコンセプトにこだわりがないようならば、大手のマッチングアプリを使用しましょう。その方が出会いのチャンスは増えます。
おすすめマッチングアプリ
with(ウィズ)・・メンタリストのDaiGoさんが監修している、相性を重視した出会いが楽しめる恋活アプリ。性格診断で相性のいい相手がわかる。真剣な恋愛がしたいならwithがおすすめ。
タップル誕生・・サイバーエージェントによるカジュアルな出会いが楽しめるマッチングアプリ。会員数が多く様々な用途で出会いを楽しめるが、恋活に使用する方も多く、使いやすさも抜群で初心者にもわかりやすい。
CROSS ME(クロスミー)・・タップル誕生と同じくサイバーエージェントによるマッチングアプリ。特徴はすれ違った相手とメッセージを交わせることであり、近所の出会いや偶然の出会いを楽しめる。
いずれも登録~マッチングまでは無料で使い放題です。メッセージのやり取りからは有料会員になる必要があります。
※18歳未満は利用できません。
Pancy(パンシー)は価値観重視のマッチングアプリ!相性重視の恋活を楽しもう
先ほど結論として、大手のマッチングアプリを使用した方が良いと述べました。
しかし、パンシーは外見より内面重視の恋活ができる、という唯一無二の個性があります。
冒頭で触れた通りマッチングアプリには様々なものがあるため、
用途や目的によっておすすめできるマッチングアプリは変わってくるのです。
あなたに合ったマッチングアプリを見つけ出し、最高のパートナーと出会ってください。
ちなみにパンシーが合っている人は下記の通りです。
パンシーを使うのがおすすめな人
- 恋愛において内面重視の方
- 外見に自信がない方・内面を見てほしい方
- 他のアプリで「マッチングしてもなかなか返信が貰えない」という方
※18歳未満の方は利用できません。