
マッチングアプリで恋活をする大学生が増えているみたいだよ。
なるほど、ということはマッチングアプリを使えば女子大生とイチャイチャできるってことか・・!
「大学生になれば自然と出会いが増えて、恋人もできるだろう。」
このように考えていたがいざ入学してみると、実は大学生にはそこまで出会いがないことに気付きます。
同じサークルやバイト先の異性にアプローチしようと思っても、
そもそも素敵だと思える人がいなかったり、
関係性を崩すのが怖くて行動を躊躇したり・・。
大学生になったら自然と恋人ができるなんて、うまい話はありません。恋人を作るためには、行動を起こすことが大切です。
そのため、現在は恋活をする大学生が急増しています。
恋活には様々な方法がありますが、最もおすすめな方法はマッチングアプリを使用することです。
今回はその理由と、恋活におすすめのマッチングアプリを4つ紹介していきます。
おすすめ優良マッチングアプリ” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FC5252″ bordercolor=”#fc9d9d” bgcolor=”#fcfcfc” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- with
「心理学×統計学」の診断テストをもとに、相性重視の真剣な恋活ができる!
- タップル
簡単操作でサクサクマッチング!気軽に使えて初心者にもおすすめ!
- Pairs
国内最大規模のマッチングアプリ!同じ趣味・価値観を持つ異性を探せる!
- CROSS ME
すれ違い機能で近場の異性と出会える!異性の友達作りにも最適!
※18歳未満の方は利用できません。
※いずれも登録からマッチングまでは無料でご利用いただけます
※女性は基本無料でご利用いただけます(一部有料サービスあり)。
[/box05]
大学生におすすめなその他のアプリについて知りたい方は、以下の記事も併せてご参考ください。
大学生におすすめ!無料で試せる出会い系アプリ8選
[/box05]
早く!早く出会いたいからおすすめアプリを教えてええ
大学生が恋活をする理由!大学には出会いがない?
大学生の出会いの場というと、一般的には下記が挙げられます。
大学生の出会いの場
これらで出会っているというエピソードは多く聞くものの、実際にこのような場で恋人を作っている大学生はどの程度いるのでしょうか?
実は、大学生になって自然と恋人ができる人はほんの一部であるそうです。
成人男女481名に、「大学に入学してみて、入学前に思っていたことと最も違った点」を訊ねた結果、下記の4つが最も多い結果となりました。
- 思っていたよりも忙しい
- 思っていたよりも暇
- 思っていたより自由ではない
- 出会いが少ない・恋人ができない
参考しらべぇ:本番直前!受験生に捧ぐ、大学生が入学後に「思ってたのと違う」と思う4つの点
大抵の大学生は、大学には意外と出会いがないことを実感しているようです。
しかし、一生に一度のキャンパスライフを楽しむためには恋愛は欠かせません。
そのため、恋活をしている大学生が増えてきているのです。
続いては、大学生が恋人を作るために行っている様々な恋活方法を見ていきましょう。
わしと出会ってくれよ。女子大生余ってるならわしとイチャイチャしようよ。
大学生におすすめな恋活方法とは
大学内部では行動しづらいうえ、サークルなどコミュニティ内での恋愛は関係性を崩す恐れがあります。
結果、恋人が欲しい大学生は、大学内ではなく外部に出会いを求めるようになるのがポイントです。大学生が実際に行っている恋活にはどのようなものがあるのでしょうか。
大学生が行っている恋活方法は?
・友人の紹介・・・他の大学に通っている友人に紹介を頼むのが最もポピュラーな方法です。金銭的なコストはかかりませんが、一度に紹介してくれるのは一人であるため、出会いの効率はあまりいいとは言えません。紹介してくれた相手が好みではなかったときの対応も難しいです。
・合コンや、飲みの席・・・友人の紹介と似ていますが、お酒が入っているのでその場を楽しく過ごすことができます。金銭的には3,000~6,000円程、一度に出会えるのは3~5人ほどでしょう。お酒の席が苦手という方や、友人の手前うまく立ち回れないという方にとっては、なかなか思うようには行かないです。
・相席屋、クラブ・・・相席屋に関しては、女性は無料ですが男性は3,000~5,000円ほどかかります。また、ヤリ目の男性やただ飯目的の女性なども多く、真剣な恋愛をするには程遠いでしょう。クラブも同じ理由から真剣な出会いには向いていません。
・ナンパ・・・こちらは男性が主導の出会いとなりますが、ナンパを成功させる強メンタルの持ち主はそう多くはいないでしょう。また、連絡先を交換しても長く関係を続けるのは難しいです。男性側は多くの女性に声をかけるため、真剣度の面でもそう高くないと言えます。
・街コンや恋活パーティ・・・こちらは真剣な出会いの可能性は高くなりますが、その分金銭的なコストも高くなります。一度のパーティで、男性は6,000~10,000円、女性は無料~2,000円辺りが相場です。一度のパーティでしっかり話せる人は多くても10人行くか行かないかです。更に、ライバルたちが多数いる中、異性に思う存分アプローチするのも勇気が必要です。
これらの恋活を下記の基準から判断してみると、いずれもあまりいい方法とは言えません。
良い恋活方法かを判断する基準
- 効率面:何人の異性と知り合うチャンスがあるか?
- 金銭面:金銭的に見合った方法なのか?
- 真剣度合い:真剣に恋活ができる場なのか?
この3つの評価基準を、しっかりクリアしているのはマッチングアプリだけです。
続いては、マッチングアプリが恋活に最適である理由を解説します。
確かに、多くの恋活はお金がかかる割に一度に出会える人が少ないんだね。
しかも、真剣な恋愛が望めない出会いの場もあるから要注意だね。
大学生の恋活にはマッチングアプリが最適!その3つの理由とは
先ほど、良い恋活であるかを判断するための3つの評価基準を示しました。マッチングアプリは、そのいずれもクリアしています。
まずは、マッチングアプリが恋活に最適である理由を先ほどの評価基準に合わせて見てみましょう。
マッチングアプリは恋活に最適
・効率面・・・マッチングアプリでは効率よく理想の相手を探すことができる
・金銭面・・・マッチングアプリは他の恋活方法に比べリーズナブルに利用できる
・真剣度合い・・・真剣な相手をしっかり見極めることができ、恋人を作るのに適している
それぞれ詳しく解説していきます。
えええ、つまり効率的に金銭的にも真剣度合い的にも他の恋活より優秀ってことか!
マッチングアプリが恋活に最適である理由①効率面
まずは効率面から見ていきましょう。
マッチングアプリは、下記の2つの理由から出会いの効率が良いと言えます。
出会いの効率が良い理由
- 会員数が多く、チェックできる異性の数が多い
- 時と場所を選ばずに相手を探すことができる
まず、マッチングアプリはコンタクトを取れる異性の母数が桁違いです。大手のアプリでは会員数が1,400万人以上登録しているものもあります。
スマホさえあれば、その膨大な会員の中から好みの相手を探していくことができます。
コンタクトを取れる異性の数が多いということは理想の相手と出会える可能性も高く、あなたのことを気に入ってくれる人と出会える可能性もそれだけ高まります。
マッチングアプリの利用層は20代前半が中心であり、大学生で登録している人も多いです。
また、マッチングアプリは恋活の際に時と場所を選ばないのも特徴です。
スマホさえあればいつでもどこでも恋活ができます。例として、大学生の利用シーンは下記のような場合が挙げられます。
- 講義の際に暇つぶしで
- 家でなんとなく寂しいとき
- 同性だけの飲み会の時にエンタメとして
- 電車での移動時間
街コンや合コンなどと違い、予定を調整する必要もなく理想の相手を探すことができます。
以上の2点から、マッチングアプリは非常に効率が良い恋活方法と言えます。
会員数が多いからそれだけチャンスも増えるのか・・!
しかもいつでもスマホで利用できるもんね・・!確かに効率はいいね!
マッチングアプリが恋活に最適である理由②金銭面
続いて、金銭面を確認していきましょう。
先ほど示した通り、街コンや合コンなどの出会いの場はそこそこ金銭的なコストがかかります。たった一度の会合で数千円程するでしょう。
かといってお金がかからないような手段を選べば効率や真剣度合いも下がります。
しかしマッチングアプリは月額制であり、会員になりさえすれば使い放題です。
料金相場は、2,000円~3,500円ほどです。なお、女性は完全無料です。
男性の方でも、今ならなんと無料で会員になれるキャンペーンを行っているものもあります。
会員になれば後は膨大な異性との交流を通し、理想の相手を探し放題です。
合コンや街コンなどの出会いの場では一度の会合で数人ほどしか交流できないことを考えると、金銭的に遥かに優秀だと言えるでしょう。
無料で使えるマッチングアプリについては後で紹介するみたいだよ!
マッチングアプリが恋活に最適である理由③真剣度合い
金銭的にも効率的にも優秀なマッチングアプリですが、真剣度合いもきちんと保たれています。
従来の出会い系サイトは、世間からはあまりいいイメージは持たれていませんでした。そのイメージを払拭したのがマッチングアプリです。
これまでの出会い系サイトとは異なり、真剣な出会いをコンセプトにしているものばかりです。
更に他の恋活とは異なり、メッセージのやり取りを通して相手の真剣度合いをチェックすることもできます。そのため、安心できる相手とのみ会うことができます。
女子大生は特に男性からの需要も高く、ヤリ目で狙われることが多いです。相手をしっかり判断できるのは嬉しいポイントでしょう。
海外では、マッチングアプリは出会いの手段として積極的に利用されています。
特にアメリカでは活発であり、夫婦の3分の1がマッチングアプリ経由で出会っているというデータがあります。
更に、夫婦の幸福度や離婚率も合わせて調査したところ、
マッチングアプリを経由して出会った夫婦の方が離婚率が低く、幸福度は高い数値を出しています。
マッチングアプリで真剣な恋愛をすることは十分可能であり、世界中で当たり前のものとしてに広まりつつあるのです。
アメリカすごい!!3人に1人がマッチングアプリ婚してるってことだよね!!
まあ、たくさんいる会員から効率よく相手を探せるもんね。理想の相手と出会える可能性もそれだけ高いよなあ
おすすめのマッチングアプリを4つ紹介!あなたに合った恋活をしよう
ここからは、大学生におすすめのマッチングアプリを4つ紹介していきます。
それぞれに特徴があり、アプリによって違った形の出会いが楽しめます。
いずれも登録からマッチングまでは無料でお試しいただけるので、あなたに合ったマッチングアプリ探していきましょう(女性は基本無料でサービスをご利用いただけます)。
登録とマッチングまでは無料で使い放題だから、まずは色々試してみてマッチング率がいいアプリで有料会員になるのがおすすめの使い方だよ!
恋活におすすめのマッチングアプリ① with
※18歳未満の方は利用できません。
withの詳細
特徴
運営:株式会社イグニス/株式会社アイビー
会員数:累計100万人以上
リリース日:2016年
男性料金:定額制 2,800円/月(6ヶ月プラン)
女性料金:完全無料
主な年齢層:20代~30代前半
おすすめポイント
メンタリストDaiGo氏監修!心理テストをもとに相性重視の真剣な恋活ができる!
こんな人におすすめ
・相性のいい恋人を作りたい方!
・真剣な恋人作りに励みたい方!
with(ウィズ)はメンタリストのDaiGoさんが監修する恋活専用マッチングアプリ。
心理テストによって、自己分析だけではなく相性のいい相手もわかります。そのため、相性重視で恋活することができます。
画期的なシステムに加えてデザインも可愛らしいため、20代前半の利用者が多いです。
恋愛に相性を重視する方や、真剣に恋活を頑張りたいという方におすすめです。
恋活におすすめのマッチングアプリ② タップル
※18歳未満の方は利用できません。
タップルの詳細
特徴
運営:株式会社タップル
会員数:累計400万人以上
リリース日:2014年5月
男性料金:定額制 2,900円/月(6ヶ月プラン)
女性料金:無料(一部有料サービスあり)
主な年齢層:18歳~20代半ば
おすすめポイント
簡単操作でサクサクマッチング!気軽に使えて初心者にもおすすめ!
こんな人におすすめ
・初心者でも使いやすいアプリを利用したい方!
・質より量でサクサク出会いを楽しみたい方!
タップルは、サイバーエージェントグループが運営するマッチングアプリです。
ランダムに表示される異性をアリかナシかで振り分けていき、両想いになればマッチング。メッセージのやり取りができるようになります。
簡単操作で気軽にマッチングすることができ、マッチング率は非常に高いです。そのため、初心者の方でも気軽に出会いが楽しめます。
共通の趣味から相手を探すことができることもポイントです。
マッチングアプリを初めて利用する方や、カジュアルな恋活をしたい方にはおすすめです。
会員数が多くて使いやすさもあるから、初心者の方には非常におすすめだよ!
恋活におすすめのマッチングアプリ③ Pairs
※18歳未満の方は利用できません。
Pairsの詳細
特徴
運営:株式会社エウレカ
会員数:累計1,000万人以上
リリース日:2012年
男性料金:定額制 2,300円/月(6ヶ月プラン)
女性料金:無料(一部有料サービスあり)
主な年齢層:20代半ば~30代
おすすめポイント
趣味から異性と繋がれる、会員数最多のマッチングアプリ!
こんな人におすすめ
・30代で恋活、婚活を目的とする方
・共通の趣味を持つ相手を探したい方
・出会いの幅を広げて真剣な出会いをしたい方
累計登録者数1,000万人超えの国内最大級のマッチングアプリ、それがPairs(ペアーズ)です。
その特徴は、共通点のある異性と出会えること。
Pairsでは、90,000種類以上のコミュニティの中から、同じ趣味・価値観・ライフスタイルを持つ異性を探すことができます。
会員数が多いため、理想のタイプの異性を見つけやすいこともポイントです。
他のアプリよりも年齢層は若干高めですが、その分会員の質も高いと評判なため、年上好きな方にとっても最適なアプリだと言えます。
Pairsは割引キャンペーンを頻繁に開催しているんだ!
普段よりも安く始められるチャンスが豊富なんだよ!
恋活におすすめのマッチングアプリ④ CROSS ME
※18歳未満の方は利用できません。
CROSS MEの詳細
特徴
運営:株式会社プレイモーション
会員数:公式発表なし
リリース日:2016年
男性料金:定額制 2,900円/月(6ヶ月プラン)
女性料金:完全無料
主な年齢層:20代~30代前半
おすすめポイント
すれ違いマッチングNo.1!GPS機能で近くの異性と出会える!
こんな人におすすめ
・近場の異性とマッチングしたい方!
・異性の友達が欲しい方!
CROSS ME(クロスミー)のコンセプトは、「すれ違いから始まる出会い」。
そのコンセプト通り、すれ違った相手とマッチングできることが特徴で、近場や普段の活動エリアでの出会いが楽しめます。
今いるエリアから異性を探すことができるので、マッチング後はすぐに会って話す事も可能です。
ゲーム感覚でライトな出会いを楽しめるため、飲みや遊びに行ける異性の友達作りにも適しています。
なおすれ違い機能はエリアごとにオン/オフ設定ができるので、大学内で知り合いにバレる心配はありません。安心してご登録ください。
うちに帰ってからどんな人とすれ違ったのか確認する瞬間がめちゃくちゃ楽しいよ!
「えっ、今日こんな可愛い人とすれ違ったのか!」ってなるよね。
番外編:大人の出会い目的の方におすすめなのはPCMAX

※18歳未満の方は利用できません。
PCMAXの詳細
特徴
運営:株式会社 マックス
会員数:累計1,000万人以上
リリース日:2001年
男性料金:ポイント制(メール1通50円)
女性料金:完全無料
主な年齢層:20代半ば~30代前半
おすすめポイント
大人の出会いに超絶特化している、ヤリ目専用出会い系アプリ!
こんな人におすすめ
・セフレを作りたい方!
・ワンナイトラブを楽しみたい方!
PCMAXはマッチングアプリではなく、出会い系アプリという分類になります。
今回紹介したマッチングアプリとは異なり、PCMAXはセフレ作りやワンナイトラブなど、大人の出会い目的で使用するユーザーが多いため、アダルト色が強いことが特徴です。
マッチングアプリは恋活の色合いが強いので、もしあなたがセフレや一夜限りの関係を求めているのであればPCMAXの利用を勧めます。
今なら無料ポイントも受け取れるので、うまく活用すれば無料で大人の出会いを楽しむことができます。
恋活アプリで恋人を作り、一生に一度のキャンパスライフを楽しもう!
大学生は大人と子供の中間地点と言えます。
大学生という多感な時期をどのように過ごすかによって、あなたの将来は大きく変わってくるでしょう。
大学生ってどんな時期?
・勉学や社会経験を通して、どのような仕事をしたいかと考える
・恋愛経験を通して、一生を共にするパートナーを見極めるための目を養う
・友人や恋人と様々な体験をし、一生に一度の学生生活を楽しむ
・etc
いずれにせよ、出会いがあなたの大学生活に大きく影響を与えることは事実です。
様々な出会いを通して、あなたは人間的に成長していけることでしょう。
また、単純に恋人がいた方がキャンパスライフは華やかですよね。恋活をする大学生が増えていますし、あなたも寂しさを感じるようなら良いパートナーを探すことを勧めます。
一生に一度の大学生活を、後悔ないよう思い切り過ごしてください。健闘を祈ります。
今回のまとめ
大学には思ったより出会いがなく、大学生で恋活をしている人が増えている!その中でも最適な方法はマッチングアプリである
アメリカではマッチングアプリで結婚する人も多いし、もしかしたら一生のパートナーが早くも見つかるかもね!